新規事業部は「新しいビジネス領域の創出」へ取り組んでいます。これまでの既存事業では景気の変動による需要の増減が激しいことから、需要減少時に備える為にも新分野への取り組みが重要となります。現在、開発に取り組んでいる「ソフト水熱プロセス」、「介護メンテナンス機器」、「電気・電子制御」の技術を基盤として事業化を推進します。
ソフト水熱プロセスによる廃きのこ培地再生処理技術の開発。
介護用品メンテナンス機器の開発・販売
■車いす・歩行者 タイヤ洗浄機「クルット」
- 手作業で行われている"車椅子のタイヤ洗浄"を自動化。
- 形状の異なる車いすでも、"短時間での脱着"を実現。
- 介護業界向け商品として2012年6月 販売開始
■車いす・歩行車 メンテナンス専用リフトテーブル
「らくらく回転リフター」
- 福祉用具(車いす・歩行車)メンテナンスに最適!
- テーブルは自在に回転!車いすの向きを変更する作業が簡単にできます。
- タイヤが簡単に回転!ラップ巻きが簡単にできます。
- フリーローラ収納式なのでテーブルとしての使用も可能。
- 40kg仕様、80kg仕様(重量仕様)からお選び頂けます。
取り組みテーマ
- ソフト水熱プロセスの活用 → 使用済みきのこ培地再生処理
- 介護用品開発 → メンテナンス機器の開発
- その他 → 電子制御機器